ダイエット中でも1日3食が大事

ダイエット中という方の中には、食事の回数を減らしてしまうという人がいます。
 
ですが、食事の基本である一日三食というのは、守ることがとても大切になります。
 
とくにダイエット中だし時間もないからとりあえず朝食は抜いちゃう。
 
という人は多いようです。
 
ですが、朝食を抜くことは、低体温状態が続いてしまい、一日の活動のスタートの時点で躓いてしまうことになります。
 
これは、寝ている間に下がってしまった体温を、朝食を食べることであげることが出来ず、スムーズはスタートを切ることが出来ないからなんです。
 
さらに、朝食を食べることで胃や腸が刺激され、排便を促すことができますが、これが出来ないと、身体が重たい状態が続き、便秘などが続いてしまう事になります。
 
また、人はお腹が空いた状態が続くと、身体は飢餓状態になったと感じ、次の食事で得られたエネルギーを溜めこもうします。
 
どうやってエネルギーを溜めこむのかというと、脂肪として蓄積させることになるんです。
 
食事を抜くと、次の食事でエネルギーを溜めこもうとしてしまうために、太りやすくなってしまうんですよ。